旧正月 2025.01.28 旧正月 2025年1月29日 雑賀崎では旧正月が重視されています。 現在日本では太陽の動きに沿った太陽暦では1年365日ですが、 月の満ち欠けに沿った太陽太陰暦では約354日であるため、 正月の日が異なります。 旧正月を重視するのは月の満ち欠けで魚の獲れ方も違うからかもしれません。 日本全体で旧正月を祝わなくなったのは明治時代で、 政府は新暦に変わることが決まってから1か月未満で施工されています。 理由としては翌年うるう月が入ると1年が13ヵ月になるので、 13回の給与を支払うのが理由だったとか。セコっ。 旧正月を祝うおおらかな雑賀崎では各漁船が大漁旗を揚げ 港内近くにある衣美須神社でも大漁旗が飾られます。 露店も出ますので古き良き時代の日本を感じられますよ❢ 是非雑賀崎にお越しください。Amo il mare